082-224-4547
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F
営業時間:9:00〜20:00
音楽のもつ力
こんにちは!
フォームconditioning整骨院の瀧野です!
みなさんにはテンションのあがる音楽はありますでしょうか。
私のテンションの上がる音楽は『WANIMAのともに』です!
私は気分が下がる時や、やる気が起きない時にこの音楽を聴くと、がんばろ!とやる気が湧いてきて、気持ちが明るくなります😊
皆さんにはそんな音楽はありますか?
音楽には本当に沢山の力があるなと感じます。
そんな音楽に注目して今回はお話ししていきます🎵
①ストレス・不安の解消
仕事や生活の中で疲れたとき、失敗して落ち込んだ時など音楽を聴いて癒される方は多いのではないでしょうか。
音楽は人の脳や自律神経に作用し、ドーパミンの分泌を促すことにより快感をもたらすと言われています。
私は普段音楽をあまり聞かないタイプなのですが、疲れた時や気分が落ち込んだ時に音楽を聴きたくなります。
それも音楽がストレスや不安の解消する効果があるということを脳が理解しているからかもしれませんね😊
②安眠効果
最近では安眠BGMなど、検索したらすぐに出てくると思います。
そんな安眠BGMやクラシックなどは睡眠の質を向上させる効果があると言われています。
ゆっくりとしたテンポや調和の取れたメロディーにより、心が落ち着き、疲れがとれ、ストレスを溜めにくい体になるという効果もあります。
③集中力のアップ
音楽を聴きながら作業や勉強をすることで、作業効率や集中力が高まると言われています。
歌詞があるものではなく、クラシックやヒーリング音楽の方がより効果を得られます。
実際私も専門学校のテスト期間中、作業用BGMを聴きながら勉強をしていました。
最初は日本語の音楽を使って勉強していましたが、途中から歌の方が気になって歌ったりしていました(笑)
案の定、全く集中できず、勉強ははかどりませんでした。
しかし、ヒーリング音楽(せせらぎや自然の音)を使用してみたら、自分でもびっくりするほど集中して取り組めたんです。
やっぱり音楽の力は偉大と感じたとともに、自分にあった音楽にすることが大切だと思いました。
今回は3つ紹介しましたが、音楽の持つ力はまだまだたくさんあります!
人それぞれ好みや集中できる音楽、全然違うと思います。
その時の気持ちや、場面に合わせて、自分に合った音楽をぜひ聞いてみてくださいね😊
フォームconditioning整骨院への
お問い合わせはこちらから🍃
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547 住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301 営業時間 9:00〜20:00 定休日 日祝日
TOP
こんにちは!
フォームconditioning整骨院の瀧野です!
みなさんにはテンションのあがる音楽はありますでしょうか。
私のテンションの上がる音楽は『WANIMAのともに』です!
私は気分が下がる時や、やる気が起きない時にこの音楽を聴くと、がんばろ!とやる気が湧いてきて、気持ちが明るくなります😊
皆さんにはそんな音楽はありますか?
音楽には本当に沢山の力があるなと感じます。
そんな音楽に注目して今回はお話ししていきます🎵
①ストレス・不安の解消
仕事や生活の中で疲れたとき、失敗して落ち込んだ時など音楽を聴いて癒される方は多いのではないでしょうか。
音楽は人の脳や自律神経に作用し、ドーパミンの分泌を促すことにより快感をもたらすと言われています。
私は普段音楽をあまり聞かないタイプなのですが、疲れた時や気分が落ち込んだ時に音楽を聴きたくなります。
それも音楽がストレスや不安の解消する効果があるということを脳が理解しているからかもしれませんね😊
②安眠効果
最近では安眠BGMなど、検索したらすぐに出てくると思います。
そんな安眠BGMやクラシックなどは睡眠の質を向上させる効果があると言われています。
ゆっくりとしたテンポや調和の取れたメロディーにより、心が落ち着き、疲れがとれ、ストレスを溜めにくい体になるという効果もあります。
③集中力のアップ
音楽を聴きながら作業や勉強をすることで、作業効率や集中力が高まると言われています。
歌詞があるものではなく、クラシックやヒーリング音楽の方がより効果を得られます。
実際私も専門学校のテスト期間中、作業用BGMを聴きながら勉強をしていました。
最初は日本語の音楽を使って勉強していましたが、途中から歌の方が気になって歌ったりしていました(笑)
案の定、全く集中できず、勉強ははかどりませんでした。
しかし、ヒーリング音楽(せせらぎや自然の音)を使用してみたら、自分でもびっくりするほど集中して取り組めたんです。
やっぱり音楽の力は偉大と感じたとともに、自分にあった音楽にすることが大切だと思いました。
今回は3つ紹介しましたが、音楽の持つ力はまだまだたくさんあります!
人それぞれ好みや集中できる音楽、全然違うと思います。
その時の気持ちや、場面に合わせて、自分に合った音楽をぜひ聞いてみてくださいね😊
フォームconditioning整骨院への
お問い合わせはこちらから🍃
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日