コーヒーには飲むタイミングがある!?

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

コーヒーには飲むタイミングがある!?

腰・骨盤矯正《症状ブログ》

2025年6月2日 コーヒーには飲むタイミングがある!?

こんにちは!

フォームconditioning整骨院

日本1の美BODYと美肌を目指している

トレーナー太田垣です。

 

昨日から6月がスタートしました!

今日は少し天気は曇っていますが…

自分はコーヒーを1杯飲んで、元気盛り盛りで

気持ちは好天で出勤いたしました!!

 

気分良く出勤していて思いました。

コーヒーってどのタイミングで

飲んだらいいのかなと…??

そこで自分が学生の時に学んだ栄養学を

解説していきたいと思います!!

 

本日のタイトル

コーヒーはいつ飲んで

      いつ飲んだらダメなのか

今日はこれで解説します!!

 

img_1643

 

まずコーヒーには

カフェインに含まれる覚醒効果

抗酸化作用をもつクロロゲン酸

含まれております。

この2つには様々な効果が含まれており

 

死亡リスクの低下、がん予防、

循環器系や消化器系の機能改善、

糖尿病や肥満の抑制

などなど挙げられます。

 

具体的には

覚醒効果では、

カフェインにより眠気を覚ませたり

集中力を高めたり、気分をリフレッシュさせれます。

 

心臓血管系への効果

コーヒーを習慣的に飲むことで、動脈硬化、心不全、心筋梗塞のリスクを低減する可能性が示唆されています。

 

抗酸化作用
クロロゲン酸などのポリフェノールは、体内の活性酸素を消去し、老化や病気の予防に役立つ可能性があります。
脂肪燃焼効果
カフェインには、体脂肪を分解し
燃焼させる効果がございます。

 

ここまで色々な効能があるのですが

注意することがあります。

 

カフェインの過剰摂取

不眠、神経過敏、心臓の不調を

引き起こす可能性があります。

 

妊娠中や授乳中の女性

子供はカフェインの摂取を

控えるようにしましょう。

 

コーヒーは、胃腸が弱い人や、消化器系の病気がある人は、少量から始めるか、

医師に相談するようにしましょう。

 

利尿作用

コーヒーには利尿作用が含まれており、

飲み過ぎたりすると尿トラブルが

起きてしまうかもしれません!?

なの摂取量や飲むタイミングに

気をつけてください!

 

など沢山の効能と注意点がございます。

摂取する際には気をつけてください。

 

img_1642

 

自分は朝の朝食の時、トレーニング前、

ジョギング前飲んでます!!

 

朝食の際は眠気を覚まさせ、

トレーニング前には集中力を高め

ジョギング前には脂肪燃焼を目的として

計画と飲むタイミングを自分で決めたりすると

身体にも影響は無く飲むことができます!

 

みなさんもコーヒーやカフェインが

含まれている物を

飲む際には気にしながら飲んでみてください!

 

 

パーソナルトレーニングのお問い合わせはこちら

 

 

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP