野球選手とビジョントレーニングの必要性

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

野球選手とビジョントレーニングの必要性

腰・骨盤矯正《症状ブログ》

2025年8月18日 野球選手とビジョントレーニングの必要性

こんにちは!

広島市八丁堀にある整体とパーソナルトレーニングを

掛け合わせた整骨院のトレーナーをしてる

太田垣です。

 

野球でなかなか結果が出せない方、

野球のパフォーマンスが上がらなくて悩んでいる方。

そんな方にオススメ!

当院ではそんな選手達の悩みも解決する。

目や脳を使って運動パフォーマンスを上げる国家資格を持ったトレーナーがサポートいたします!

 

野球で結果を出すためには、身体能力や技術だけでなく「目の力」も非常に重要です。打者は投手のフォームやボールの回転を一瞬で見極め、守備では速い打球の角度やスピードを正確に判断しなければなりません。そのために役立つのが ビジョントレーニング です。

img_1322

ビジョントレーニングを行うことで、

  • 動体視力:速いボールや打球を正確に追う力
  • 周辺視野:周りの動きや状況を同時に把握する力
  • 眼球運動のスムーズさ:ボールを見失わずに追い続ける力
  • 反応速度:視覚情報を脳に伝え、身体に反映するスピード

 

が向上します。これにより、打撃のコンタクト率の上昇、守備での反応スピードの改善、さらには走塁判断の正確性にもつながります。

 

✅ 打者なら…ボールの回転や軌道を正確に見極める力

✅ 守備なら…速い打球や相手の動きを素早く捉える力

✅ 走塁なら…状況判断の速さ

これらを高める方法が ビジョントレーニング です。

 

そんなビジョントレーニングをしてプレーが変わったと

いい現在もプロ野球界で活躍されている選手もいます!

 

野球選手の皆さんへ

筋力や技術の練習は毎日できても、

「目のトレーニング」までできている選手はごくわずかです。

実は、ビジョントレーニングは専門的な知識や環境がないと

なかなか取り組めないトレーニングのひとつ。

✅ ボールの回転やスピードを見極める力

✅ 守備での瞬間的な判断力

✅ 反応速度のアップ

 

こうした能力を高めることができるのが、

当院のビジョントレーニングです。

「なかなか自分ではできない特別なトレーニング」で

プレーの質を一段階レベルアップしませんか?

👉 周りの選手がやっていない今こそ、差をつけるチャンスです!

👉 筋力・技術に加えて“視覚の力”を鍛えることで、ライバルと大きな差をつけましょう。

 

もっと野球のパフォーマンスを上げたい方、

目の使い方が難しくて悩んでいる方

是非当院でチェックをして、お客様にあった内容で

トレーニングをします。

是非ご気軽にご相談ください!📞✉️

 

お問い合わせはこちら!

 

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP