トレーニングの大切さ

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

トレーニングの大切さ

腰・骨盤矯正《症状ブログ》

2025年8月19日 トレーニングの大切さ

こんにちは!

広島市八丁堀で整体とパーソナルトレーニングを掛け合わせた整骨院でトレーナーをしてる太田垣です。

 

今回のテーマは(トレーニングの大切さ)です!

img_6732

 

トレーニングは、アスリートだけでなく子供から高齢者まで、すべての世代に必要なものです。

 

子供の時期には、正しい姿勢や体の使い方を身につけることが、将来の成長やケガの予防につながります。遊びや運動を通して、バランス感覚や柔軟性、筋力を育てることがとても大切です。

 

大人になると、仕事や生活習慣からくる体の不調(肩こり・腰痛・疲れやすさ)を感じる方が増えます。定期的なトレーニングによって筋肉や関節を動かすことで、姿勢の改善や体力の維持につながり、日常生活が楽になります。

 

そして高齢者にとっては、トレーニングは「健康寿命」を延ばすための大切な習慣です。筋力や柔軟性を保つことで、転倒予防や歩行の安定、介護を必要としない自立した生活に結びつきます。

 

では、もしトレーニングをしないとどうなるでしょうか?

 

子供の頃に体を動かさないと、姿勢が崩れやすくなり、ケガや運動不足による肥満のリスクが高まります。

大人では、筋力や体力の低下が進みやすく、腰痛や肩こりなど慢性的な不調を抱えやすくなります。

そして高齢者の場合、筋力の衰えから転倒や骨折のリスクが高まり、介護が必要となる可能性もあります。

 

だからこそ、年齢に合わせた無理のないトレーニングを続けることが大切です。

子供は成長を促し、大人は不調を防ぎ、高齢者は元気に暮らす」。

それぞれの世代での健康を守るために、トレーニングは欠かせない習慣なのです。

 

そんな皆様にお知らせです!

当院フォームconditioning整骨院では、

子どもから高齢者の方までの運動指導を行っております!

目や脳を使ったトレーニングをし、動体視力、認知予防をしたり。

体幹や姿勢改善をし、その後はストレッチや整体

歪みや骨のずれを整えて全身スッキリした状態にします!

 

当院は多彩な知識と経験を活かし、お客様に喜んでもらえるものを提供いたします!

是非気になる方はご連絡お待ちしております。

 

お問い合わせはこちらから

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP