首の疲れや張りの原因は肩!?

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

首の疲れや張りの原因は肩!?

腰・骨盤矯正《症状ブログ》

2025年9月1日 首の疲れや張りの原因は肩!?

こんにちは

広島市八丁堀にあるフォームconditioning整骨院の太田垣です。

 

日常生活での家事や育児をしてる際、首の痛みで困ってませんか?

その原因は肩に原因が!?

首の疲れや張りの本当の原因は、肩にあります。

 

「肩が重い」「いつも張っている」「動かしにくい」

こうした不調を首そものもの問題だと思いませんか?

実は、多くの原因は肩にあるんです。

 

首と肩は

筋肉でつながっており、特に「僧帽筋」や「肩甲挙筋」などは、肩の動きと首の安定を支えていました。

デスクワークやスマホ操作で肩が前に丸まると、首は常に引っ張られる状態,,,,。

その結果、血流が悪くなり、首の疲れや張りが強く出てしまうのです。

 

つまり、首を楽にするためには首だけではなく肩のケアが欠かせないということ。

 

整体で肩周りの筋肉を緩めたり、姿勢を整えることで、首への負担はぐっと軽減します!

 

・首や肩の重さが慢性化している

・デスクワークやスマホで疲れやすい方

・首が硬くて動きにくい方

img_5460

こんな方には、整体でのケアがおすすめです。

肩を緩めることで、首がスッと軽くなり、姿勢も自然と整っていきます。

 

 

首の不調を感じたら、「肩のケア」から始めてみませんか?

お問い合わせはこちらから

 

 

フォームConditioning整骨院

。電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP