熱中症予防を!

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

熱中症予防を!

パーソナルトレーニングブログ

2024/07/30 熱中症予防を!

こんにちは!

 

フォームconditioning整骨院の瀧野です!

 

梅雨が明け、本格的にがやってきました。

 

朝も昼も夜も、どの時間帯でも暑さが厳しいですね💦

 

 img_0304

 

そんな暑い時期に気をつけたいのが『熱中症』

 

熱中症とは、体温調節機能が低下し、身体の中に熱がこもった状態のことを言います。

 

 

また、症状としては

 

⚫︎立ちくらみ

⚫︎めまい・だるさ

⚫︎吐き気

⚫︎顔のほてり

⚫︎頭痛

 

などがあげられます。

 

熱中症を防ぐためには、こまめに水分や塩分を補給することが大切です!

 

室内ではエアコンや扇風機を活用したり、気温の高い日中での外出や、活動を控えることも大切です。

 

 

お客様の中でも、

 

⚫︎寝て起きたら頭痛がした

⚫︎身体を動かそうとしたらめまいがした

 

などの症状を感じたことがある方もいらっしゃいました。

 

こどもたちの中にも実際に熱中症でお休みになった子もいました。

 

 

 

私も家で短時間だからと、部屋の窓を閉め切った状態で扇風機だけをかけて20分くらいお昼寝をしたことがあります。

 

起きたら頭が少しぼーっとして、胸のあたりが少し気持ち悪くなる症状が起こりました。

 

すぐにスポーツドリンクなどの塩分を含んだ飲料水を飲んだので、症状は落ち着きましたが、軽い熱中症になっていたのだと思います。

 

 

 

短時間でも暑い部屋、日差しが直に当たる場所、熱がこもるような環境・服装は危険です。

 

寝る際にも必ず涼しい環境で寝るようにしてください。

 

寝ている間に人は知らず知らずのうちに汗をかき、同時に塩分も失われてしまっています。

 

「大丈夫だろう」と軽い気持ちで考えずに、熱中症にならないための対策をしっかり行うようにしてください。

 

熱中症警戒アラートが発令されるほど危険な状態が続いています。

 

 

⚫︎こまめな水分・塩分補給

⚫︎室内の温度管理

⚫︎外出時の服装・対策グッズの活用

⚫︎無理な活動はせず休息をとる

 

これらのことを特に気をつけて活動していきましょう😊

 

 

 

体調がすぐれない場合は無理をなさらず、しっかりと休息をとってくださいね☘️

 

いつも暑いなかご来店くださる皆さま、本当に感謝いたします🙇‍♀️

 

 

 

 

 

フォームconditioning整骨院への

お問い合わせはこちらから🍃

 

 

 

 

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP