首の疲れが取れない理由!?

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

首の疲れが取れない理由!?

腰・骨盤矯正《症状ブログ》

2025年9月29日 首の疲れが取れない理由!?

こんにちは!

広島市八丁堀にあるフォームconditioning整骨院でトレーナーをしてます。

トレーナーの太田垣です!

 

9月も残り今日を合わせて二日となりました。

しっかり十月に向けて元気な身体を作れるように当院のパーソナルトレーニングで

がんばりましょう!!

 

今回のテーマは「首の疲れが取れにくい主な理由」です!

 

首の疲れがなかなか取れない理由はいくつか考えられます!

大きく分けると「筋肉」「姿勢」「生活習慣」「身体のバランス」に関わることが多いいです!

 

首の疲れが取れにくい主な理由

 

1.筋肉のこわばりや血流不足

・長時間のデスクワークやスマホ操作で首まわりの筋肉が緊張し、血流が悪くなります。

 

・疲労物質が溜まっても流れにくく、回復が遅れることがあります。

 

2.姿勢の悪さ(ストレートネックなど)

・前傾姿勢や猫背は、首の筋肉に余計な負担をかけ続けます。

 

・正しい姿勢をとれてないと、休んでも筋肉の緊張が取れにくいです!

 

3.体幹や肩甲骨まわりの動きの悪さ

  • ・首だけでなく、肩や背中の柔軟性・筋力不足が影響して首に負担が集中します。
  • ・骨盤のゆがみが首にまで連動して疲れを残すこともあります。

 

4.自律神経の乱れ・ストレス

  • ・精神的な緊張やストレスは、無意識に首や肩に力を入れてしまい慢性的な疲れにつながります。

 

  • 5.睡眠の質の低下
  • ・枕の高さが合わない、寝返りが少ないなので首に負荷がかかると、夜の休養で回復はできません

 

6.目の疲れや噛みしめ癖

・眼精疲労や歯の食いしばりも、首周りの筋肉を硬くさせます。

  • こんなにいっぱいあると治すの大変って思いますよね!
  • でもご安心ください!
  • そんな悩みは当院のスタッフ一同が解消致します!

img_5460

当院では、整体で歪みを整えながら、パーソナルトレーニングで正しい姿勢と動きを身につけることで、首に余計な負担をかけない身体づくりをサポートしています。

その場限りのリラクゼーションではなく、「疲れにくい首と身体」を目指せるのが特徴です。

「マッサージしてもすぐに辛さが戻る…」そんな方にこそおすすめです。

整体とトレーニングを組み合わせたケアで、首の軽さを実感してみませんか?

 

お問い合わせはこちらから

 

 

    • フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP