視力が落ちると身体能力も低下する!?

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

視力が落ちると身体能力も低下する!?

腰・骨盤矯正《症状ブログ》

2025年10月2日 視力が落ちると身体能力も低下する!?

こんにちは!

広島市八丁堀にあるフォームconditioning整骨院でトレーナーをしてます。

トレーナーの太田垣です!

 

みなさま、十月になりました!

今から冬にだんだん近づいていくので今のうちに、寒さに負けない身体づくりに取り組んでいきましょう!

 

今回のテーマは「視力低下が身体能力の低下につながる」です!

6aae02619ed5e09dcf4ceebc7bc8a687

視力は単なる「見えにくさ」の問題にとどまらず、身体能力そのものにも影響を及ぼします。

人間の情報の約8割は視覚から得られているとされ、視覚機能の質は姿勢制御や運動パフォーマンスに直結します。

例えば眼球運動がスムーズではない視界の

ないと視界のブレが生じ、身体のバランスを保つ前庭機能や体性感覚に負担がかかります。その結果、転倒リスクの増加、動作のぎこちなさ、さらには運動効率の低下を招くのです。また、焦点調整力の衰えは頭部や頸部に過剰な筋緊張を生み、慢性的な肩こりや疲労感につながることも少なくありません。

こうした背景から注目されているのが「ビジョントレーニング」です。ビジョントレーニングは、眼球運動(追従・跳躍・輻輳など)や焦点調節、周辺視野の認識など、視覚機能を構成する複数の要素を系統的に鍛える方法です。単に視力の数値を改善するのではなく、「目と脳の協調性」を高めることで、全身の動作効率や反応速度、空間認識能力を向上させることを目的としています。これによりスポーツ選手のパフォーマンス強化はもちろん、一般の方の日常生活における転倒予防や作業効率の向上にも有効です。

当院では、こうした問題に対応するために「ビジョントレーニング」を導入しています。ビジョントレーニングとは、眼球運動、焦点調節、両眼の協調性、視覚認知といった機能を体系的に鍛える方法であり、単なる視力矯正ではなく「視覚機能の最適化」を目的としています。当院のプログラムでは、眼球の追従運動や跳躍運動を改善するエクササイズ、ピント調節力を強化するトレーニング、視覚からの入力と身体の反応を一致させる課題などを組み合わせ、目と脳、そして身体全体の連動性を高めていきます。

 

お問い合わせはこちらから

 

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP