082-224-4547
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F
営業時間:9:00〜20:00
食事から整える、元気な身体づくり
こんにちは!
広島市八丁堀にあるフォームconditioning整骨院でパーソナルトレーナーをしています。
トレーナーの太田垣です!
みなさん、10月もあと少しで終わってしまいます。
そして11月に入りますね!
今から一日中寒くなると思います。
気温の変化にも絶えれるように
身体の状態を整えてみませんか?
パーソナルトレーニングで汗をかき、代謝を上げて、
整体やストレッチなどで整え、スッキリとした状態で
寒さに絶えて一日中元気な身体をめざしましょう!
今回のテーマは「食事から整える、元気な身体づくり」です
私たちの身体は、毎日の食事でつくられています。けれども、年代を問わず多くの方が「たんぱく質」「カルシウム」「鉄」「ビタミンD」「食物繊維」を不足しがちです。これらの栄養が足りないと、身体にさまざまな不調が現れることもあります。
まず、たんぱく質が不足すると、筋肉量が落ちて疲れやすくなったり、代謝が下がって太りやすくなることも。髪や肌のハリが失われる原因にもなります。肉・魚・卵・大豆製品をバランスよくとることが大切です。
カルシウムやビタミンDが足りないと、骨がもろくなり、姿勢の崩れや転倒リスクが高まります。カルシウムは牛乳や小魚、小松菜に、ビタミンDは日光やサーモン・きのこ類から補いましょう。
鉄が不足すると、酸素をうまく運べず、だるさ・立ちくらみ・集中力低下を感じやすくなります。レバーや赤身肉、ひじき、ほうれん草などがおすすめです。
食物繊維が少ないと、便秘や肌荒れだけでなく、腸内環境の乱れから免疫力の低下にもつながります。野菜・海藻・きのこ・雑穀などを毎食少しずつ意識して摂ると◎。
栄養バランスを整えることは、整体やパーソナルトレーニングの効果を引き出す土台にもなります。食事は身体を整える“もうひとつのトレーニング”。しっかり栄養をとって、元気に動ける身体をつくっていきましょう!!
お問い合わせはこちらから
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547 住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301 営業時間 9:00〜20:00 定休日 日祝日
TOP
こんにちは!
広島市八丁堀にあるフォームconditioning整骨院でパーソナルトレーナーをしています。
トレーナーの太田垣です!
みなさん、10月もあと少しで終わってしまいます。
そして11月に入りますね!
今から一日中寒くなると思います。
気温の変化にも絶えれるように
身体の状態を整えてみませんか?
パーソナルトレーニングで汗をかき、代謝を上げて、
整体やストレッチなどで整え、スッキリとした状態で
寒さに絶えて一日中元気な身体をめざしましょう!
今回のテーマは「食事から整える、元気な身体づくり」です
私たちの身体は、毎日の食事でつくられています。けれども、年代を問わず多くの方が「たんぱく質」「カルシウム」「鉄」「ビタミンD」「食物繊維」を不足しがちです。これらの栄養が足りないと、身体にさまざまな不調が現れることもあります。
まず、たんぱく質が不足すると、筋肉量が落ちて疲れやすくなったり、代謝が下がって太りやすくなることも。髪や肌のハリが失われる原因にもなります。肉・魚・卵・大豆製品をバランスよくとることが大切です。
カルシウムやビタミンDが足りないと、骨がもろくなり、姿勢の崩れや転倒リスクが高まります。カルシウムは牛乳や小魚、小松菜に、ビタミンDは日光やサーモン・きのこ類から補いましょう。
鉄が不足すると、酸素をうまく運べず、だるさ・立ちくらみ・集中力低下を感じやすくなります。レバーや赤身肉、ひじき、ほうれん草などがおすすめです。
食物繊維が少ないと、便秘や肌荒れだけでなく、腸内環境の乱れから免疫力の低下にもつながります。野菜・海藻・きのこ・雑穀などを毎食少しずつ意識して摂ると◎。
栄養バランスを整えることは、整体やパーソナルトレーニングの効果を引き出す土台にもなります。食事は身体を整える“もうひとつのトレーニング”。しっかり栄養をとって、元気に動ける身体をつくっていきましょう!!
お問い合わせはこちらから
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日