こどものビジョントレーニング
082-224-4547
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F
営業時間:9:00〜20:00
082-224-4547
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F
営業時間:9:00〜20:00
こどものビジョントレーニング
スマホやタブレットの普及により、最近の子どもたちは目を使う範囲がとても狭くなっています。
「目で追う」「焦点を合わせる」「周りを視る」
こうした眼の働きが育たないと
✅読み書きが苦手になる
✅運動がぎこちなくなる
✅コミュニケーションにも影響が出る
ことがあります
“見る力”が育つと、子どもはもっと動ける・学べる!
子どもたちが「見て」「考えて」「動く」ためには、眼の機能が大きく関わっています。その“見るチカラ”には次のような5つの重要な役割があります。
1.ピント調整→目の焦点を合わせる力
2.周辺視野→視界の広さや周囲の把握
3.両眼視→立体感や距離感をつかむ力
4.イメージ化→見たものを脳の中で再現する力
5.運動感覚との連動→バランス感覚や体の動かし方に関与
✏️学習や生活で‥
・落ち着きがない
・会話のタイミングが合わない
・集団行動が苦手
・パニックになりやすい
⚽️運動やスポーツで‥
・動きがぎこちない
・ボールを追うのが苦手
・指示通りに動けない
・パフォーマンスを伸ばしたい
「見る力(視機能)」の発達をサポートするビジョントレーニングで、お子さんの「できる!」が広がります!
まずは、**問診&視機能チェック(評価)**でお子さんの「見る力」や「身体の使い方」をしっかり確認!
そのうえで、
✅ビジョントレーニング
✅ライフキネティック
✅リズムジャンプ
✅年齢や発達に合わせた“遊び運動”
などを通して、楽しくトレーニングしていきます!
経験豊富なスタッフが、お子さん一人ひとりに合わせて丁寧にサポートします✨
両目のチームワーク運動
このトレーニングの効果
★目のピントがくっきりする
★距離感が正しく掴めるようになる