こどものビジョントレーニング

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

こどものビジョントレーニング

67b9727f-e636-443e-9026-0afffb58d18d

ビジョントレーニングとは、眼で見た情報を、脳で正しく処理して身体へ伝える力を育てるトレーニングです。

こんなお悩みありませんか?

✅文字を読むのが苦手

✅ボールを取るのが苦手

✅姿勢が崩れやすい

✅イメージ通りに身体を動かせない

→それ視る力が関係しているかも。

オレンジ 紫 ファンキー タイポグラフィック 個人用 バンパー ステッカー - 1
f90f0ad8-7475-46a6-9249-9290662bb8e5

スマホやタブレットの普及により、最近の子どもたちは目を使う範囲がとても狭くなっています。

「目で追う」「焦点を合わせる」「周りを視る」

こうした眼の働きが育たないと

✅読み書きが苦手になる

✅運動がぎこちなくなる

✅コミュニケーションにも影響が出る

ことがあります

オレンジ 紫 ファンキー タイポグラフィック 個人用 バンパー ステッカー - 1
337435dd-e5fc-4fb6-8e39-9c31e31287e3

“見る力”が育つと、子どもはもっと動ける・学べる!

子どもたちが「見て」「考えて」「動く」ためには、眼の機能が大きく関わっています。その“見るチカラ”には次のような5つの重要な役割があります。

1.ピント調整→目の焦点を合わせる力

2.周辺視野→視界の広さや周囲の把握

3.両眼視→立体感や距離感をつかむ力

4.イメージ化→見たものを脳の中で再現する力

5.運動感覚との連動→バランス感覚や体の動かし方に関与

オレンジ 紫 ファンキー タイポグラフィック 個人用 バンパー ステッカー - 1
70d70aa3-52ce-406d-aba8-34a75f4b2d3e

✏️学習や生活で‥

・落ち着きがない

・会話のタイミングが合わない

・集団行動が苦手

・パニックになりやすい

56769862-cbf4-4849-8c3a-e421d6354d8a

⚽️運動やスポーツで‥

・動きがぎこちない
・ボールを追うのが苦手
・指示通りに動けない
・パフォーマンスを伸ばしたい

「見る力(視機能)」の発達をサポートするビジョントレーニングで、お子さんの「できる!」が広がります!

オレンジ 紫 ファンキー タイポグラフィック 個人用 バンパー ステッカー - 1

まずは、**問診&視機能チェック(評価)**でお子さんの「見る力」や「身体の使い方」をしっかり確認!

759bac61-b7c5-46f7-9348-8f0fcc3075ff

そのうえで、
✅ビジョントレーニング
✅ライフキネティック
✅リズムジャンプ
✅年齢や発達に合わせた“遊び運動”
などを通して、楽しくトレーニングしていきます!

経験豊富なスタッフが、お子さん一人ひとりに合わせて丁寧にサポートします✨

オレンジ 紫 ファンキー タイポグラフィック 個人用 バンパー ステッカー - 1
オレンジ 紫 ファンキー タイポグラフィック 個人用 バンパー ステッカー - 1

「うちの子、どうしてこんな行動をするんだろう?」
「どんなタイプか知って、関わり方のヒントがほしい‥」

そんな方のために、
LINEで簡単にできる
【こどもの性格診断】

をご用意しました

✅980円(税込)
✅約3〜5分で完了!
✅結果はLINEに自動で届く

\気になる方は今すぐチェック!/

1

実際のビジョントレーニング

両目のチームワーク運動

このトレーニングの効果

★目のピントがくっきりする

★距離感が正しく掴めるようになる

TOP