082-224-4547
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F
営業時間:9:00〜20:00
雨が続くとやる気が出ないのはなぜ?
こんにちは!
フォームconditioning整骨院の瀧野です!
とうとう7月に入ってしまいましたね💦
6月に引き継ぎ7月も目標を立てましょう✨
私の私生活、7月の目標は、お風呂上がりにストレッチとマッサージをすることです!
私はよく3日坊主で終わってしまうタイプなので、みなさんにお伝えすることで、有言実行できるようにしていきたいと思います(笑)
みなさんも目標を立てて一緒に頑張りませんか😊
今回のブログは梅雨で雨が続くと、
「やる気が出ないな〜」
「なんとなく気分が上がらない」
という方も多いと思います。
その原因と、対処法をお伝えしていきたいと思います!
【やる気や気分が上がらないその原因は?】
⚫︎気圧の変化
雨が降ると、気圧の影響で自律神経が乱れます。
気圧の変化により偏頭痛が出やすくなったりしますよね、、
自律神経が乱れることにより、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかなくなります。
それにより、寝つきが悪くなったり、リラックスできなかったりして、イライラが溜まってしまうからです。
雨の影響で太陽の光が遮られると、日の光を浴びる時間が減ってしまいます。
日照時間が減ると、体内ではセロトニンやドーパミンが減少してしまう原因に、、
セロトニンには心を落ち着かせたりストレスに対する効能、精神安定剤的な効果があります。
それが減ってしまうということは、ストレスや疲労感、向上心の低下、仕事への意欲低下、不眠などにつながると言われています。
梅雨時期に体調やメンタルを崩しやすい人も、これらの原因が関与していると言われています。
【そうならないための対策は?】
⚫︎お風呂にゆっくりつかる
湯ぶねにゆっくりと浸かってリフレッシュすることも効果的です。
好きな香りの入浴剤を入れて楽しむだけでも心身ともにリラックスできます。
入浴は疲労を取り除くのにも効果的で、さらに、自律神経のバランスを整えてくれるとも言われているため、シャワーで済ませがちな人も、湯船に浸かることがおすすめです。
睡眠の質UPも期待できます🌼
雨の日は無理をしない程度にストレッチをすることがおすすめです。
少しでも体を動かすと血の巡りが良くなって脳に酸素が行き渡ります。
脳に酸素が行くと体だけでなく頭もすっきりしてくるため、気分を改善する効果もあります。
フォームconditioning整骨院は症状に合わせた、家でできる簡単なストレッチをYouTubeでもご紹介しています。
YouTubeでは簡単に短い時間でできるものもあるので、自分に合うストレッチ方法を探して、ぜひ実践してみてください⬇︎
YouTubeはこちらから
ぜひ自分に合った方法を試してみてくださいね🎵
フォームconditioning整骨院への
お問い合わせはこちらから🍃
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547 住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301 営業時間 9:00〜20:00 定休日 日祝日
TOP
こんにちは!
フォームconditioning整骨院の瀧野です!
とうとう7月に入ってしまいましたね💦
6月に引き継ぎ7月も目標を立てましょう✨
私の私生活、7月の目標は、お風呂上がりにストレッチとマッサージをすることです!
私はよく3日坊主で終わってしまうタイプなので、みなさんにお伝えすることで、有言実行できるようにしていきたいと思います(笑)
みなさんも目標を立てて一緒に頑張りませんか😊
今回のブログは梅雨で雨が続くと、
「やる気が出ないな〜」
「なんとなく気分が上がらない」
という方も多いと思います。
その原因と、対処法をお伝えしていきたいと思います!
【やる気や気分が上がらないその原因は?】
⚫︎気圧の変化
雨が降ると、気圧の影響で自律神経が乱れます。
気圧の変化により偏頭痛が出やすくなったりしますよね、、
自律神経が乱れることにより、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかなくなります。
それにより、寝つきが悪くなったり、リラックスできなかったりして、イライラが溜まってしまうからです。
⚫︎日照時間の減少
雨の影響で太陽の光が遮られると、日の光を浴びる時間が減ってしまいます。
日照時間が減ると、体内ではセロトニンやドーパミンが減少してしまう原因に、、
セロトニンには心を落ち着かせたりストレスに対する効能、精神安定剤的な効果があります。
それが減ってしまうということは、ストレスや疲労感、向上心の低下、仕事への意欲低下、不眠などにつながると言われています。
梅雨時期に体調やメンタルを崩しやすい人も、これらの原因が関与していると言われています。
【そうならないための対策は?】
⚫︎お風呂にゆっくりつかる
湯ぶねにゆっくりと浸かってリフレッシュすることも効果的です。
好きな香りの入浴剤を入れて楽しむだけでも心身ともにリラックスできます。
入浴は疲労を取り除くのにも効果的で、さらに、自律神経のバランスを整えてくれるとも言われているため、シャワーで済ませがちな人も、湯船に浸かることがおすすめです。
睡眠の質UPも期待できます🌼
⚫︎ストレッチをする
雨の日は無理をしない程度にストレッチをすることがおすすめです。
少しでも体を動かすと血の巡りが良くなって脳に酸素が行き渡ります。
脳に酸素が行くと体だけでなく頭もすっきりしてくるため、気分を改善する効果もあります。
フォームconditioning整骨院は症状に合わせた、家でできる簡単なストレッチをYouTubeでもご紹介しています。
YouTubeでは簡単に短い時間でできるものもあるので、自分に合うストレッチ方法を探して、ぜひ実践してみてください⬇︎
YouTubeはこちらから
ぜひ自分に合った方法を試してみてくださいね🎵
フォームconditioning整骨院への
お問い合わせはこちらから🍃
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日