082-224-4547
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F
営業時間:9:00〜20:00
立ち方で分かる骨盤の現状
こんにちは!
広島市八丁堀にあるフォームconditioning整骨院でトレーナーをしてます。
トレーナーの太田垣です。
最近は少しずつ肌寒くなってきましたね。
風邪や喉を傷めないように気をつけてください!
みなさま、外を歩かれているとき、腰が痛かったり、真っすぐ歩けてなかったり、鏡で自分の立ち方がおかしいって思ったことはないですか?
その原因は主に腰や姿勢の状態からでも分かるのです!
今回のテーマは「これをすれば治せる骨盤修正」です
骨盤の歪みは、日常生活の中で少しずつ積み重なって起こります。
長時間の座り姿勢、片脚重心での立ち方、脚を組む癖、運動不足などが主な原因です。
これらの習慣が続くと、骨盤を支える筋肉のバランスが崩れ、身体全体の軸がズレてしまいます。その結果、腰痛・肩こり・股関節痛・脚のむくみ・姿勢の崩れなど、さまざまな不調が現れるのです。
当院では、こうした骨盤の歪みを「整えるだけ」で終わらせません。
まずは整体で骨盤の位置を正しく戻し、筋肉の緊張を緩めて動きを出します。しかし、整えるだけでは再び歪みやすい状態に戻ってしまいます。そこで重要なのが「正しい姿勢をキープできる身体づくり」。
それを支えるのが、当院独自のパーソナルトレーニングです。
トレーニングでは、骨盤を安定させる「インナーマッスル(深層筋)」を中心に、姿勢を支える体幹・股関節・足まわりの筋肉をバランスよく鍛えます。
正しい筋肉の使い方を身につけることで、骨盤が自然と正しい位置に保たれ、歪みの再発を防ぎます。
整体で“整える”、トレーニングで“支える”。
この2つを組み合わせることで、根本からの改善が可能になります。単なるマッサージやストレッチでは届かない、深層のバランスまで整えることで、姿勢も美しく、身体の動きもスムーズに変化していきます。
「これをすれば治る骨盤修正」とは、ただ一時的に整えるのではなく、“身体が自ら正しい姿勢を保てる状態”を作ること。
あなたの骨盤を、本来あるべき位置へ導き、痛みや不調のない理想の身体へと変えていきましょう。
お問い合わせはこちらから
フォームConditioning整骨院さ
電話番号 082-224-4547 住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301 営業時間 9:00〜20:00 定休日 日祝日
TOP
こんにちは!
広島市八丁堀にあるフォームconditioning整骨院でトレーナーをしてます。
トレーナーの太田垣です。
最近は少しずつ肌寒くなってきましたね。
風邪や喉を傷めないように気をつけてください!
みなさま、外を歩かれているとき、腰が痛かったり、真っすぐ歩けてなかったり、鏡で自分の立ち方がおかしいって思ったことはないですか?
その原因は主に腰や姿勢の状態からでも分かるのです!
今回のテーマは「これをすれば治せる骨盤修正」です
骨盤の歪みは、日常生活の中で少しずつ積み重なって起こります。
長時間の座り姿勢、片脚重心での立ち方、脚を組む癖、運動不足などが主な原因です。
これらの習慣が続くと、骨盤を支える筋肉のバランスが崩れ、身体全体の軸がズレてしまいます。その結果、腰痛・肩こり・股関節痛・脚のむくみ・姿勢の崩れなど、さまざまな不調が現れるのです。
当院では、こうした骨盤の歪みを「整えるだけ」で終わらせません。
まずは整体で骨盤の位置を正しく戻し、筋肉の緊張を緩めて動きを出します。しかし、整えるだけでは再び歪みやすい状態に戻ってしまいます。そこで重要なのが「正しい姿勢をキープできる身体づくり」。
それを支えるのが、当院独自のパーソナルトレーニングです。
トレーニングでは、骨盤を安定させる「インナーマッスル(深層筋)」を中心に、姿勢を支える体幹・股関節・足まわりの筋肉をバランスよく鍛えます。
正しい筋肉の使い方を身につけることで、骨盤が自然と正しい位置に保たれ、歪みの再発を防ぎます。
整体で“整える”、トレーニングで“支える”。
この2つを組み合わせることで、根本からの改善が可能になります。単なるマッサージやストレッチでは届かない、深層のバランスまで整えることで、姿勢も美しく、身体の動きもスムーズに変化していきます。
「これをすれば治る骨盤修正」とは、ただ一時的に整えるのではなく、“身体が自ら正しい姿勢を保てる状態”を作ること。
あなたの骨盤を、本来あるべき位置へ導き、痛みや不調のない理想の身体へと変えていきましょう。
お問い合わせはこちらから
フォームConditioning整骨院さ
電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日