舌圧が弱まると、、

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

舌圧が弱まると、、

パーソナルトレーニングブログ

2024/07/05 舌圧が弱まると、、

こんにちは!

 

フォームconditioning整骨院の瀧野です!

 

今回は前回のブログでお伝えしたように、舌圧についてお話ししていきたいと思います。

 

img_9507

 

まずはみなさん、舌圧のチェックをしてみましょう。

 

みなさん口を閉じた状態で、舌の位置はどこにあるでしょうか。

 

①舌が上顎にしっかりとついている

②舌先が上の歯の裏についている

③舌先が下の歯の裏についている

もしくは、下がどこにも触れていない

 

正しい位置は①になります。

しっかりと舌圧があれば上顎にピタッとくっついています。

 

 

 

舌圧には口呼吸を防ぎウイルスから身体を守るだけでなく、筋力や姿勢の安定性にも関与します。

 

舌は筋肉でできた組織であるため、使わなければ衰えていきます。
そして筋力や姿勢の安定性をはかる機能も低下していきます。

 

舌圧の低下により頭頚部が不安定になり、頭部の前方突出(ストレートネック)を引き起こします。
それに伴い、頭を支えるための筋バランスが崩れ、首や肩のこり、目の疲れをなどを引き起こす原因にもなります。

 

 

 

いつでもどこでもできる簡単な舌圧トレーニングをご紹介していきます!

 

【あいうべ体操】

 

img_9506

 

あいうべ体操は、「あ~」「い~」「う~」「べ~」と口を動かすだけの簡単な体操です。

 

声は出しても出さなくてもかまいません。

 

大きく口を動かし、ゆっくりと行いましょう!

 

 

 

最初にチェックした項目の②・③の状態だった方はぜひ舌圧トレーニングを実践してくださいね😊

 

 

 

 

 

フォームconditioning整骨院への

お問い合わせはこちらから🍃

 

 

 

 

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP