082-224-4547
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F
営業時間:9:00〜20:00
女性は上半身の筋肉が弱い?
こんにちは!
フォームconditioning整骨院の瀧野です!
女性のみなさん、腕立て伏せや、懸垂、重たいものをもったり押したりすることは得意でしょうか。
これらは上半身の筋肉が必要な動作になります。
男性に比べて、女性のボディバランスの割合を見てみると下半身に比べて上半身の筋肉が弱い方が多いと言われています。
原因はさまざまありますが、主な理由としては、日常生活であまり上半身の筋肉を強く使う機会が少ないからと考えられます。
重たい荷物などはついつい男性に任せてしまうことも多いですよね。
全身のプロポーションを良くするには、左右の筋バランスを整えることも大切ですが、上半身と下半身のバランスを整える必要もあります。
最近ではSNSも盛んになり、O脚改善、足痩せ、ヒップアップなど、下半身のトレーニングは多く発信されていますよね。
下半身トレーニングは行うけど、上半身トレーニングはやらないという方は多いのではないでしょうか。
上半身のトレーニングをすると、筋肉がついてゴツくなると思う方もいらっしゃいますが、トレーニングの重量などにもよりますが、立派な腕や肩になることは、女性の場合ほとんどありません。
適度なトレーニングを行うことで肩こりを軽減したり、二の腕を引き締める、バストアップなどの効果もありますので、行うことがおすすめです。
私も上半身と下半身のボディーバランスが悪いので、上半身のトレーニングを頑張りたいと思います!
ぜひみなさんも一緒に頑張りましょう✨
フォームconditioning整骨院への
お問い合わせはこちから🍃
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547 住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301 営業時間 9:00〜20:00 定休日 日祝日
TOP
こんにちは!
フォームconditioning整骨院の瀧野です!
女性のみなさん、腕立て伏せや、懸垂、重たいものをもったり押したりすることは得意でしょうか。
これらは上半身の筋肉が必要な動作になります。
男性に比べて、女性のボディバランスの割合を見てみると下半身に比べて上半身の筋肉が弱い方が多いと言われています。
原因はさまざまありますが、主な理由としては、日常生活であまり上半身の筋肉を強く使う機会が少ないからと考えられます。
重たい荷物などはついつい男性に任せてしまうことも多いですよね。
全身のプロポーションを良くするには、左右の筋バランスを整えることも大切ですが、上半身と下半身のバランスを整える必要もあります。
最近ではSNSも盛んになり、O脚改善、足痩せ、ヒップアップなど、下半身のトレーニングは多く発信されていますよね。
下半身トレーニングは行うけど、上半身トレーニングはやらないという方は多いのではないでしょうか。
上半身のトレーニングをすると、筋肉がついてゴツくなると思う方もいらっしゃいますが、トレーニングの重量などにもよりますが、立派な腕や肩になることは、女性の場合ほとんどありません。
適度なトレーニングを行うことで肩こりを軽減したり、二の腕を引き締める、バストアップなどの効果もありますので、行うことがおすすめです。
私も上半身と下半身のボディーバランスが悪いので、上半身のトレーニングを頑張りたいと思います!
ぜひみなさんも一緒に頑張りましょう✨
フォームconditioning整骨院への
お問い合わせはこちから🍃
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日