どんどんと出来ることが増えてきました

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

どんどんと出来ることが増えてきました

腰・骨盤矯正《症状ブログ》

2024年5月25日 どんどんと出来ることが増えてきました

こんにちは☀️

勝ちグセ アスリート育成塾コーチフォームconditioning整骨院の河合です。

 

勝ちグセアスリートが始まり、もう少しで2ヶ月がやってまいります。

スクール生の笑い声や楽しみながらも、真剣にトレーニングに励む姿がより一層見えるようになってきました。

 

そんなスクール生の成長をとても感じております

 

勝ちグセコーチの中に、リズムトレーニングを持っている瀧野コーチがいます!

瀧野コーチに、ウォーミングアップでリズムトレーニング4月の中旬に行ってもらい、

2週あけてもう一度行ってもらいました。

 

すると、

できなかった動作ができるようになっていたんです。

 

img_7115

 

1回目のリズムトレーニングでは、

△リズムをとるのが難しい

△リズムに合わせて動くのが難しい

△動作を身につけるまでに時間がかかる

などこれからの成長が楽しみだなあと思っていました。

 

 

ですが驚くことに、少ししか期間が空いていないのにも関わらず

2回目のリズムトレーニングでは、

⚪︎うまくリズムが取れるようになってきた

⚪︎その音に合わせうまく動くことが出来る

⚪︎動作の習得までの時間が早くなった

と変化がありました!!

 

 

img_7112img_7113

 

正直すごくびっくりしています。

 

幼少期は、脳の発達がまだ成長段階のため、

新たな動作やはじめてすることへの情報処理がしやすいと言われています。

つまり、1度行ったことを吸収し

日常生活の運動や遊びを通じてして、うまく学んでいるんです。

なので、ちょっと前はできなかったことが、

急にできるようになっていたり、上手になっているということが起きるんです!

 

今回のリズムトレーニングも⇧が関係していると考えています。

 

日々のちょっとした体験がすごく大きな成長につながっているんです。

 

そこに今回のリズムトレーニングのような、

公園や普段の遊びではなかなかできない刺激を入れてあげることにより、

運動神経や運動能力の向上に繋がり、今後スポーツをする時に役立つと考えております。

 

たくさんの経験と体験、失敗と成功がよりできることを増やし深めていきます。

広島で、できることをたくさん増やしていこう!

 

 

スクール体験募集しております。

 

 

まずは、スクールについて。

🏃🏻‍♀️こちらをクリック⚾

 

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP