広島市中区のフォームConditioning整骨院で栄養指導

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

広島市中区のフォームConditioning整骨院で栄養指導

腰・骨盤矯正《症状ブログ》

2022年6月10日 広島市中区のフォームConditioning整骨院で栄養指導

皆さんこんにちは😁

 

フォームConditioning整骨院

トレーナーの井手口です👨

 

本日はトレーニング後の飲酒は良いのか❓

について以下の順で紹介していきたいと思います❗️

 

・ズバリ❗️トレーニング後の飲酒は良いの❓

 

・お酒との上手な付き合い方

 

・まとめ

 

それではどうぞ❗️

 

・ズバリ❗️トレーニング後の飲酒は良いの❓

 

トレーニング後の飲酒は良いのか

悪いのかお答えさせていただきます❗️

 

結論から言うとトレーニング後の

飲酒はあまり良くありません❗️

 

なぜかというと

トレーニング後の筋合成が低下

してしまうからです‼️

 

なので

・筋肉を肥大させたい、

・筋力をつけたい

人には悪影響しか及ぼさないので

気をつけましょう❗️

 

そしてこの筋合成の低下は

アルコール度数が高いほど

顕著になります❗️

 

例えばビールだとこんな順番🍺

 

0d22a7fe-c091-477d-af4a-ef9e734500cf

 

上からアルコール度数が高く

下に行くほどアルコール度数が

低くなっていきます❗️

 

飲まないのが一番ですが、

どうしても飲みたい方は

アルコール度数が低いものを

選択しましょう❗️

 

・お酒との上手な付き合い方

 

前項の説明から言うと

トレーニングしている人は

お酒を飲むなと言っているように

聞こえるかもしれませんが

お酒のメリットも実はあります❗️

 

なんとお酒を飲むことによって

ストレスが発散されるんです❗️

 

なのでどうしてもストレスが

溜まってしまった時は

お酒を飲むと良いかもしれませんね🍺

 

・本日のまとめ

 

運動後の飲酒は筋合成を抑制させるため

基本的に控えることがおすすめ❗️

 

・どうしても飲みたい場合は

アルコール度数が低いものを選択

 

お酒は筋合成には良くないが

心の健康にはとても良い

 

ぜひこのテクニックを

実践してみてくださいね😆

 

当院の栄養指導の詳細はこちらをクリック

 

当院おすすめのトレーニング動画はこちらをクリック

 

それでは今回はこの辺で👋

 

 

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP