082-224-4547
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F
営業時間:9:00〜20:00
姿勢について②
こんにちは!
フォームconditioning整骨院の瀧野です!
今回も引き続き姿勢についてお話していきます🌻
今回は”フラットバック姿勢”についてです。
まず、フラットバック姿勢とは
上のような姿勢のことをいいます!
壁に背中を付けて立った際に、後頭部が壁と離れ、腰と壁の間に手のひらが入る隙間がありません。
この姿勢は男性に多く、脊柱の自然なS字カーブがないのが特徴です。
また、腰の反りが少ないため腰に大きな負担がかかり、腰痛や椎間板ヘルニアの原因になる可能性が高いです。
起こりやすい方
●デスクワークで長時間座っている方
●日頃から胸を張って、背筋を伸ばすことが多い方
(バレエやダンサーなどに多いと言われています)
ストレッチをして柔軟性を出す筋肉
【腹筋群】
①脚を軽く開いた状態でうつ伏せになる
②両手を肩幅より広く開き、床を押して上半身を起こす
※腰が反りすぎて痛みを感じる方は、ひじは曲げた状態で大丈夫です
無理のない範囲でおこないましょう
③目線は正面か、やや斜め上に向けて行う
ポイント! 腹筋に少し力を入れると伸びを感じやすくなります
20~30秒を3セット行いましょう😊
【殿筋・ハムストリングス(もも裏)】
①仰向けで片足の膝の裏を両手で持ち自分の方に軽く引く
②膝をしっかり抱えた状態で膝を伸ばす
※膝の角度は痛みが出ない程度で調整しながら行いましょう
左右20~30秒を3セット行いましょう😊
鍛えて機能改善させる筋肉
【前もも・腸腰筋など】
①椅子に背筋を伸ばした正しい姿勢で座ります
②片方の膝を伸ばし、伸ばした足は床と平行になるくらいまで上げていきます
③上げた状態で5~10秒キープしましょう
左右10回3セット行いましょう😊
【背中】
①うつ伏せになり脚を肩幅程度に広げます
②顔は下に向け、頭の上で手を組みます
→この時肘は左右に開きましょう
③みぞおちから上体を起こしていきます
→上体を起こした際に、脚も上へ持ち上げられる方は挑戦してみてください
腰に痛みを感じるか方は無理しないでください
④上体を元の位置にゆっくりと戻し、繰り返し行いましょう
10回を3セット行いましょう😊
次回はスウェイバック姿勢についてお話していきますのでお楽しみに!
フォームconditioning整骨院へのお問い合わせは
こちらから🍃
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547 住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301 営業時間 9:00〜20:00 定休日 日祝日
TOP
こんにちは!
フォームconditioning整骨院の瀧野です!
今回も引き続き姿勢についてお話していきます🌻
今回は”フラットバック姿勢”についてです。
まず、フラットバック姿勢とは
上のような姿勢のことをいいます!
壁に背中を付けて立った際に、後頭部が壁と離れ、腰と壁の間に手のひらが入る隙間がありません。
この姿勢は男性に多く、脊柱の自然なS字カーブがないのが特徴です。
また、腰の反りが少ないため腰に大きな負担がかかり、腰痛や椎間板ヘルニアの原因になる可能性が高いです。
起こりやすい方
●デスクワークで長時間座っている方
●日頃から胸を張って、背筋を伸ばすことが多い方
(バレエやダンサーなどに多いと言われています)
ストレッチをして柔軟性を出す筋肉
【腹筋群】
①脚を軽く開いた状態でうつ伏せになる
②両手を肩幅より広く開き、床を押して上半身を起こす
※腰が反りすぎて痛みを感じる方は、ひじは曲げた状態で大丈夫です
無理のない範囲でおこないましょう
③目線は正面か、やや斜め上に向けて行う
ポイント! 腹筋に少し力を入れると伸びを感じやすくなります
20~30秒を3セット行いましょう😊
【殿筋・ハムストリングス(もも裏)】
①仰向けで片足の膝の裏を両手で持ち自分の方に軽く引く
②膝をしっかり抱えた状態で膝を伸ばす
※膝の角度は痛みが出ない程度で調整しながら行いましょう
左右20~30秒を3セット行いましょう😊
鍛えて機能改善させる筋肉
【前もも・腸腰筋など】
①椅子に背筋を伸ばした正しい姿勢で座ります
②片方の膝を伸ばし、伸ばした足は床と平行になるくらいまで上げていきます
③上げた状態で5~10秒キープしましょう
左右10回3セット行いましょう😊
【背中】
①うつ伏せになり脚を肩幅程度に広げます
②顔は下に向け、頭の上で手を組みます
→この時肘は左右に開きましょう
③みぞおちから上体を起こしていきます
→上体を起こした際に、脚も上へ持ち上げられる方は挑戦してみてください
腰に痛みを感じるか方は無理しないでください
④上体を元の位置にゆっくりと戻し、繰り返し行いましょう
10回を3セット行いましょう😊
次回はスウェイバック姿勢についてお話していきますのでお楽しみに!
フォームconditioning整骨院へのお問い合わせは
こちらから🍃
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日