片足重心には気をつけて!

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

片足重心には気をつけて!

パーソナルトレーニングブログ

2024/08/29 片足重心には気をつけて!

こんにちは!

 

フォームconditioning整骨院の瀧野です!

 

台風がだんだんと近づいてきていますね💦

 

通勤する際に風がいつもより強いように感じました🌀

 

予報では明日が1番広島に影響があると言われています。

 

台風対策をして気をつけて過ごしてくださいね😖

 

 

今回のブログは『片足重心について!』

 

img_1053

 

みなさん知らず知らずのうちに『片足重心』になっていませんか?

 

⚫︎身体が傾いている

⚫︎足を伸ばした時に左右の脚の長さが少し違う

⚫︎歩く時の姿勢が左右に揺れる

 

心当たりがある方いらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

立っている時間が長いと、どちらか一方の足に体重をかけて立つ方が楽で、「片足重心」になってしまう方は老若男女問わず多いと思います。

 

片足重心になることで、片足に負荷が多くかかり左右の脚の長さの違いが生まれる原因にもなります。

 

実際私も、中学・高校と陸上を続けていましたが、陸上のトラックの構造上左足に重心をかけることが多かったため、左右の脚の長さを比べると左脚の方が若干短くなっています。

 

また立っている時の片足重心だけでなく、座っている時には「片尻重心」が起こる可能性もあります。

 

同じ側の足ばかりを組んでいたり、頬杖をついていたりする人は、座っている時の重心が偏っている可能性が高いです。

 

普段の姿勢や活動により、骨盤や背骨に傾き・ゆがみ・可動制限があることや、筋肉の柔軟性や筋力量に違いがあることで、身体の不調にも繋がります。

 

肩こりや腰痛、膝痛などの原因も身体のゆがみなどが原因で引き起こされています。

 

 

片足重心になるということは、身体のゆがみがある状態であり、片足重心を続けてしまうことで、さらに状態を悪化させてしまうことに繋がります。

 

人は肩幅がある為、足を閉じて立つことはバランスが取りづらくなり片足重心になりやすいと言われています。

 

長時間立つ場合は肩幅程度に脚を広げるなど、バランスの良いポジションを作り、片足重心を防ぎましょう!

 

片足重心は脳の働きを含む全身のバランス機能の低下に繋がりますので、なるべくしないように意識しましょう😊

 

 

 

 

フォームconditioning整骨院への

お問い合わせはこちらから🍃

 

 

 

 

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP