082-224-4547
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F
営業時間:9:00〜20:00
肩甲骨を動かすと身体が温まりやすい?
こんにちは!
フォームconditioning整骨院の瀧野です!
寒くなるとついつい縮こまって動かなくなりますよね。
そんな寒いときは!
肩甲骨を動かすことがおすすめです✨
肩甲骨を動かすことで、体温が上がりやすくなることはご存知ですか?
普段の生活でなかなか意識的に動かすことのない肩甲骨ですが、動かすことで体温をあげてくれるんです。
肩甲骨を動かすと?
肩甲骨の付近には褐色脂肪細胞と呼ばれる細胞があり、この細胞を刺激し熱を産生することで体温が上がりやすくなります。
また、肩甲骨の間には太い血管が通っているため、肩甲骨の間が温まると上半身の血行が改善され、全身に血流が巡りやすくなります。
さらに、体の冷えを緩和するだけでなく、
⚫︎肩こりの改善
⚫︎姿勢改善
⚫︎疲労の緩和
⚫︎頭痛の改善
などの効果を期待できます。
どんな運動をすればいい?
【肩回し運動】
①肩に手を置く
②肘で体の横に大きな円を描くように回す
前回し、後ろ回しどちらもしてみましょう。
【上下運動】
①楽な姿勢で座ります(立位でもOK)
②両腕を耳の横に沿って真上に伸ばす
③両肘を曲げて両脇を閉じながら肘を下げる
あげる時に手のひらを内側、下げる時に外側に向けると、より大きく動かすことができます。
今回は2つ程紹介しましたが、他にも色々な肩甲骨運動がありますので、ぜひ実施してみてください!
しっかり肩甲骨を意識しながら動かすことが大切です。
お風呂上がり、朝起きて、運動前に!いつでも簡単に実施可能です。
肩甲骨の運動で体温を上昇させ、冷え知らずの身体に✨
自然と身体の不調も軽減されるかもしれません!
ぜひ行ってみてくださいね😊
フォームconditioning整骨院への
お問い合わせはこちらから🍃
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547 住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301 営業時間 9:00〜20:00 定休日 日祝日
TOP
こんにちは!
フォームconditioning整骨院の瀧野です!
寒くなるとついつい縮こまって動かなくなりますよね。
そんな寒いときは!
肩甲骨を動かすことがおすすめです✨
肩甲骨を動かすことで、体温が上がりやすくなることはご存知ですか?
普段の生活でなかなか意識的に動かすことのない肩甲骨ですが、動かすことで体温をあげてくれるんです。
肩甲骨を動かすと?
肩甲骨の付近には褐色脂肪細胞と呼ばれる細胞があり、この細胞を刺激し熱を産生することで体温が上がりやすくなります。
また、肩甲骨の間には太い血管が通っているため、肩甲骨の間が温まると上半身の血行が改善され、全身に血流が巡りやすくなります。
さらに、体の冷えを緩和するだけでなく、
⚫︎肩こりの改善
⚫︎姿勢改善
⚫︎疲労の緩和
⚫︎頭痛の改善
などの効果を期待できます。
どんな運動をすればいい?
【肩回し運動】
①肩に手を置く
②肘で体の横に大きな円を描くように回す
前回し、後ろ回しどちらもしてみましょう。
【上下運動】
①楽な姿勢で座ります(立位でもOK)
②両腕を耳の横に沿って真上に伸ばす
③両肘を曲げて両脇を閉じながら肘を下げる
あげる時に手のひらを内側、下げる時に外側に向けると、より大きく動かすことができます。
今回は2つ程紹介しましたが、他にも色々な肩甲骨運動がありますので、ぜひ実施してみてください!
しっかり肩甲骨を意識しながら動かすことが大切です。
お風呂上がり、朝起きて、運動前に!いつでも簡単に実施可能です。
肩甲骨の運動で体温を上昇させ、冷え知らずの身体に✨
自然と身体の不調も軽減されるかもしれません!
ぜひ行ってみてくださいね😊
フォームconditioning整骨院への
お問い合わせはこちらから🍃
フォームConditioning整骨院
電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日