筋トレにはたんぱく質!!それだけではなくビタミン、ミネラルも意識しましょう!

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

筋トレにはたんぱく質!!それだけではなくビタミン、ミネラルも意識しましょう!

その他

2017/09/19 筋トレにはたんぱく質!!それだけではなくビタミン、ミネラルも意識しましょう!

トレーニングをして筋肉をつけることは大事です。

 

筋肉をつけるには、それと同時に栄養摂取

 

大事になってきます。

 

 ƒoƒ‰ƒ“ƒX‚Ì—Ç‚¢HŽ–

 

三大栄養素は糖質、たんぱく質、脂質とありますが、

 

筋肉はたんぱく質でできているので、特にたんぱく質の

 

摂取はポイントになっていきます。

 

たんぱく質の1日の摂取量はその方の

 

生活習慣によって変わってきます。

 

 0389551

軽くジョギングなどしている方なら

 

体重1kgにつき1.2〜1.4g、

(体重60kgなら72g〜84g)

 

 5857341

 

筋トレをする人は1.6〜1.7gが

(体重60kgなら96g〜102g)

 

適正量と言われています。

 

しかし、筋肉をつけるためにたんぱく質だけ摂れば

 

いいわけではありません。

 

 8600621

 

筋トレで筋肉が太くなると隣り合う

 

筋肉や筋繊維との間に

 

隙間ができ、接地面積が減ることになります。

 

隣り合う筋肉同士の間に隙間ができると

 

肉離れが生じやすくなります。

 

 7482641

 

これは互いの接地面積が少ないため、

 

筋繊維同士がはがれたり、

 

筋膜が部分的に損傷することからです。

 

 

肉離れを防ぐには野菜や果物に含まれるビタミンC

 

重要になってきます。

 

 shutterstock_64703104-1

 

ビタミンCには腱や靭帯などを構成する

 

コラーゲンの合成を促したり

 

ビタミンCが持つ保水力により

 

筋肉の粘度が高まり剥がれにくくなります。

 

つまり、筋肉が太くなればなるほど

 

野菜や果物を摂ることがポイントです。

 

よくお店でトンカツなど肉料理を

 

頼むとキャベツなど野菜が必ず付いてきます。

 images

 

野菜が嫌いだから肉だけ!ではなくて

 

積極的に摂るようにすれば怪我の

 

予防にも繋がるわけです。

 

そして摂取量の目安としては

 

肉類の2倍は欲しいところです。

 

先ほどのトンカツの例で言うと

 

キャベツをおかわりするなどの

 

意識をすればなお良いです。

 

 dscn0363

 

その他、ビタミンCが豊富に含まれているものは

 

野菜ではキャベツの他に

 

ピーマン、ゴーヤ、ブロッコリー、ミニトマトなど。

 

野菜フレーム

 

 

果物ではアセロラ、レモン、カキ、キウイ、ゆずなど。

 

 

 

 5630351

 

 

これらを選ぶことでより食事の質も上がります!

 

 

あとはカルシウムの摂取も大事です。

 

骨はカルシウムでできているので、

 

カルシウム不足で土台となる

 

骨がスカスカになると

 

強くなった筋肉が骨を動かす際に

 

耐えられなくなります。

 

 

 0392111

 

 

このようにたんぱく質だけでなくビタミンC、

 

カルシウムなどのミネラルを意識してください。

 

つまりたんぱく質単体にならなければ

 

いいということです(^^)

 

 

筋トレと栄養摂取で健康な身体を目指しましょう!

 

 

コンディショニングトレーニングで

 

骨盤の歪み・猫背など体を整えたい方

 

 

詳しくはコチラ!!

 

 

より美容に力を入れたい方は

 

加圧トレーニングもおすすめです!

 

 

詳しくはコチラ!!

 

 

 

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀205
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日

TOP