お腹を鍛えて腰痛・生活習慣病予防‼️ 

美容鍼も行う広島市中区のフォームConditioning整骨院

082-224-4547

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6−7−301 チュリス八丁堀 3F

営業時間:9:00〜20:00

lv

お腹を鍛えて腰痛・生活習慣病予防‼️ 

腰・骨盤矯正《症状ブログ》

2020年8月3日 お腹を鍛えて腰痛・生活習慣病予防‼️ 

皆さんこんにちは❗️

 

FORM整骨院の井手口です❗️

 

今回紹介するのはお腹のトレーニングです❗️

 

その名も…ニートゥチェスト❗️

 

主に鍛えられる筋肉はお腹の筋肉と太ももの筋肉です❗️

 

今回はお家にある台や、椅子を使ってトレーニングしていきます❗️

 

それではトレーニングの説明スタート❗️

 

※トレーニングの説明は画像と共に行います

 

動画で見たい方はこちらをクリック‼️

今回用意していただきたいもの

座れる台またはイス

↑(代わりになるものでもOK)

 

最初に準備と開始姿勢について説明したいと思います❗️

 

まず画像のように台やイスの縁に、上体をやや後方に傾けて座ります❗️

 

7d57b0f3-d15e-411f-aace-6cd383b7db46

 

 

この時両足は揃えて、地面につけず少し浮かしておきましょう❗️

 

これで開始姿勢はOK❗️

 

続いて動作ポイントを紹介したいと思います❗️

 

開始姿勢からバランスを取りつつ、上体をやや前方に動かしながら、同じタイミングで膝を胸に近づけます❗️

 

ポイント1つ❗️

 

上体と膝を同時に胸に近づける

cd2beb9a-a970-45ed-bf9b-68d5d0b720d1

 

 

 

最後にニートゥチェストをする際に、起こりやすい誤り3つ紹介したいと思います❗️

股関節のみの動きになって、上体が動いてない

c4926991-82e4-4737-9e9a-1b727b707c5e

 

 

上体が床に対して垂直のまま動かない(上記の画像と同じ)

 

 

動作中に膝が開く

402395b9-f210-40b8-9a39-efff4394c77a

 

 

この動きがでていると怪我や痛みを引き起こしてしまう可能性があるので十分気をつけて行いましょう❗️

 

回数はまずは10回からスタートしてみましょう❗️

 

10回がきついと言う方は8回からスタート❗️

 

目標は1日3セット行うこと❗️

 

忙しい方は朝・昼・夜のどこかしらで1日1セット行なってみましょう❗️

 

もし、このブログを見てもトレーニングが難しい❗️と言う方は私のパーソナルトレーニングにお越しください❗️

 

私は、血液検査のデータを読み取り、お客様1人1人の身体の状態に合った栄養指導ができるサービスも提供していますので、理想の身体に1歩近づけるチャンスです❗️

 

パーソナルトレーニングを受けてみたい方はこちらをクリック❗️

 

では、皆さんLet’sお家トレーニング❗️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀205
営業時間 9:00〜20:00

定休日 日祝日

 

フォームパーソナルトレーニング 土橋店

TEL 080 9366 6905

住所 〒736-0853広島市中区堺町2-6-6-202

営業時間 9:0020:00

定休日 水日祝日

TOP